アビトラ民のブログ

Note:https://note.com/qash

8月の損益と、あの時CryptoBladesで何が起きていたか。

8月は+313万でした。(仮想通貨+298,株+15)

 

f:id:tit_BTCQASH:20210831200638p:plain

魔界BCGの面白さに魅了され、web3などを使用したフロントランニングやアビトラなどに注力していました。(ゲームしてない)


最近やっていることは以下です。
・DEX-CEX、CEX-CEXのアビトラ
・NFTのアビトラ
・BCGのコントラクトバグ探索
最近やっていないこと
・クリブレとかのBCG
・BSCNode関連

来月もアビトラを中心にNFTコントラクトバグや期待値を追って行きたいと思っています。

 

 

今月面白かったコントラクトバグは、

・DragonSlayerの無料NFT

 ・CryptoBladesの選択的高レア武器合成

の2つです。

 

DragonSlayer

詳細はツイッターでもつぶやきましたが、以下の通りです。

馬鹿ですね。

 

 

 

CryptoBlades

以下に示すようなコントラクトを使ってmint_weaponという関数を騙し、高レア武器を30000個くらいmintする攻撃者がいました。

bscscan.com

 

クリブレではuint256(keccak256(abi.encodePacked(user, seed, hash, gasleft())))というランダム値を使っているのですが、user,seed,gasleft(),hashはすべて定数なので、高レア武器だけmintすることは可能でした。

本来であれば、hashは変数なのですが、最新ブロック(Txを処理するブロック)のブロックハッシュはTxを送った時点ではわからなくても、コントラクトにTxを送ってコントラクト内でブロックハッシュを取得することができるので、定数化することが可能です。

 

もちろん、DEVに通報したり、Solidityコードの変更案を上げたりしたのですが、武器相場は崩壊し、コンバット報酬もなくなったので対処に失敗したと思います。

 

悪用する人がでかねないので、今まで口を噤んでいましたが、現状では攻撃者はおらず、クリブレも死んだので、供養として掲載します。

 

いいゲームだったな(白目)

 

 

BCGと付き合うときは、

1.Gitのコードは読む

2.Gitがなくともコントラクトの関数をすべて直コンで実行して、問題がないかチェック(この過程でドラゴンスレイヤーのバグを発見)

の2つはすべきでしょう。

 

税金を800万とか払う必要があることに気がついて、精神的にダメージがありますが、来週子供生まれますし、来月も頑張って稼ぎます!

 

 

 

 

 

8/1-12の損益とブロックチェーンゲームのトランザクション解析(CryptoBlades)

+25万でした。収益源は主にアビトラとCryptoBladesでした。利益を訴求するよりもブロックチェーンまわりの技術を訴求していたらそこまで稼げませんでした。

 

f:id:tit_BTCQASH:20210812200058p:plain

Tx解析の面白さ

 色々と思うところがあってBSCチェーンのTxを解析しています。CryptoBladesでは0.1Skillなどの異常な価格でキャラクターを販売するアホが多い(相場は0.5Skill程度)ので、そのような価格のキャラを買うことに注力していました。

 (例えばこのTx:

bscscan.com)

 

必要な技術要素としては、

i)Txpoolの情報を得る

ii)購入するTxを送る

の二つだけですが、かなり奥が深いです。

イメージとしては、i)の実行時間が0.1-0.5秒、ii)については0.05秒程度なので、i)の寄与がかなり大きいです。

先々週まではリスティングの2Block 後でガス戦争(ガス代を上げて優先的にTxを通す)が起きていましたが、最近は同ブロックで発注がかかるので、純粋なプログラミングスキルの勝負となっています。


以下の画像の通り、全く勝てなくなりました。

f:id:tit_BTCQASH:20210812200936p:plain

少なくとも、BSCSCANなどの監視をしても絶対に負けますし、Binanceが公式に出しているRPC接続でも負けます。

 

先行者(異常に安価なキャラを買っている人)に勝つために必要要素として

a)自前のBSCチェーンのNodeを持つ

b)Gitに上がっているP2P通信モジュールを改良してピア接続を改善する

c)通信環境(10GBpsくらい)を整えつつ、SATAじゃない2TB SSD(m2)でSSDへのアクセス速度を1.5GB/secくらいまで上げる

d)web3を早い言語で書きなおす

e)24コア位のCPUと128GBくらいのメモリに換装する

を考えています。

 

かなり労力と課金がかなり必要な状況ですが、楽しいのでしばらく戦います。

ここまで100キャラちょっとを5SKill程度で買えたので、勝てれば楽しそうです。勝てれば・・・。 

 

ブロックチェーンゲーム(BCG)で戦う場合、人と同じことをしては負けると思っているので、ちょうどいい勉強と思っています。

 

今、CryptoBladesなんかに参入して普通にゲームしている人は負けているのではないでしょうか。

 

こういうゲームで勝つために必要なのは

1)誰よりも早くそのゲームにたどり着き、安いNFTを手に入れたり、レベル上げをする

2)バグ・抜け穴などをつき、利益を得る

のどちらかが王道でしょう。現状はどちらもCryptoBladesにはないので、Tx解析して安いのを取っていくのが良いでしょう・・・。

 

 

BCGにおけるランダム要素

色々とBCGのSolidityコードを見ていて、ランダム値を発生させる部分で思ったことを書きます。

Dungeon Swapというゲームがあるのですが、このゲームでランダム値は以下のようになります。(Contract Address 0x0f8F5fBdcB8548f08F87393912339E535f631695 | BscScanから引用)

uint256(keccak256(abi.encodePacked(blockhash(_yourLastDecisionBlock+1), _yourAddress)

 

簡単に言うと、戦闘時のブロックの次のブロックハッシュと、自身のアドレスをエンコードし、keccak256でハッシュ値を得る感じのコードです。

本コードでは、プレイヤーがTxを発行した時点では、そのブロックのブロックハッシュ値を得ることができても、その次のブロックハッシュは得ることができないので安全です。

 

uint256(keccak256(abi.encodePacked(blockhash(_yourLastDecisionBlock), _yourAddress)

 

の場合はどうでしょう。

もし、攻撃者がいる場合は、_yourLastDecisionBlockのハッシュはTx送信時点ではわかりませんが、例えば、自前のコントラクトアドレスにTxを送り、_yourLastDecisionBlockのハッシュを取得し、ランダム値を計算することが可能です。望ましいランダム値であればTxを成功させ、だめならTxを失敗させれば、ガス代分のリスクで望ましい結果を得ることが可能です。

 

uint256(keccak256(abi.encodePacked(blockhash(_yourLastDecisionBlock-1), _yourAddress)

 

の場合は簡単にブロックハッシュはわかるので省略します。

 

以上から、uint256(keccak256(abi.encodePacked(blockhash(_yourLastDecisionBlock), _yourAddress)

のようなランダム値を採用しているでBCGは攻撃者が想定されるためプレーすべきではないでしょう。

 

ほとんどのBCGはクオリティが低く、いつラグプルされるかわかりません。

せめて、Gitがあってコードがわかるものをプレーするのがいいと思いました。

次の収益源になりうるゲームは何かなー・・・。

 

 

7月の収益

+215万でした。年次は1729万まで続伸。先月より500万近く月次がダウンしましたが、先月が調子よすぎたのでしょう。主な収益源は、アビトラ、Coinlistで当たったCLVの売却、CryptoBladesのBNB売却益です。7/13くらいにCryptoBladesで遊び始めたのは大正解でした。

 

f:id:tit_BTCQASH:20210730211735p:plain

内訳としては、

仮想通貨:+201

株:+15

NMR:-2

でした。

 

NMR 

NMRにお金を入れ過ぎているので来月を目途にステーク数を150枚程度から30枚程度まで減らします。Signals対して努力するより、他に注力した方が収入が増えると判断しました。赤ちゃん生まれるし仕方ないね。

 

CryptoBlades

CryptoBladesをかなり初期から遊べたので、キャラの転売とデイリーをこなして+112万というのはかなりおいしかったです。手法としては前回の記事に書きましたが、ボーナスがある期間はそれを利用して鞘をとることができました。

 

SkillトークンをガチホしておけばMAXで600万近くまで達していたようですが、リスクを排除し、原資を抜いた状態で鞘を抜き続けることに注力しました。高リスクなことができない性格なので仕方がないね。

 

原資0.2BNB→35BNBなので、175倍はなかなかでした。2017年のQASHバグ以来です。

 

来月の収入源にもなりうると思っているので、アビトラを継続しつつ、歪んでいるところを取っていこうと思います。

 

CryptoBladesの日本コミュニティDiscordでサブ管理をしているので、よかったらご参加ください。モンテカルロ法でガチャ期待値を推定したり、キャラの約定履歴を出すプログラムなどを作っています。

t.co

 

 

来月も頑張ってローリスクハイリターンなトレードを継続したいです。目指せ100万/月!

 

今は、PoW型トークンのフロントランニングに興味があり、実践的なコードを運用し始めています。同じ戦略で運用している先行者がいるのですが、私の勝率は3-7%程度と低く、もう少し勉強しようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/16~7/21の利益と魔界で原資80倍にした話(CryptoBlades)

+74万でした。

今回のブログの主題は、IEOのリスクリターンはもう悪そう?という話と魔界に突撃してみた話、です。

 

IEO 

Coinlistで当たったCLVを0.9$で売却して30万円ちょっと儲かりました。20万円の投資なので十分です。今は1.2$くらいみたいですが、最高値をとれないのは仕方がない。

 

FTXで先物が上場したのですが、上場直後に髭が出てしまうとロスカットするな、と思ってヘッジをかけられませんでした。以下のチャートは上々直後なのですが、どんどん利益が減るなあ、と思いながら眺めていました。

0.9の時点で売れてラッキーと思っていたら、0.4まで下がった後、2まで上がるとか読めないですわ・・・。

f:id:tit_BTCQASH:20210722212635p:plain

 

IEO、ICOは当たればほぼ儲けられるのですが、BTCの過熱感がなくなり、冬の相場がきそうな気配があることを懸念しています。

また、今回当たっていたCLVですが、

i)トークンの配布が1か月遅れ

ii)いざ配布されても上場する取引所が発表されない

など、20万円がGOXしたかな?と不安でした。

 

値上がり益が期待できるのはBinance,FTXくらいしかもうないんじゃないでしょうか。

FTT,BNBを持ちたくないので、これらに参加するのもハードルが高く、私はパスしようと思っています。

 

情報収集として、ICODROPSというサイトを使用していたのですが、以前に比べてリスクリターンに見合わないプロジェクトが多いと思っています。

特に最近のCoinlist銘柄は割高感が高く、夜ふかししてまで行列に並ぶ気力は失せました。

icodrops.com

 

アビトラ

いつものところでアビトラしていました。13万くらいだと思いますが、魔界に夢中だったのでよくわかりません。

最近は鞘がないので原資1500万くらいでやってこの利益なので、難易度はさらに上がっているように思います。

ボラがないとアビトラ勢は輝けないので、バブルがまた来てほしいです。

 

最近、取引所間のアビトラは期待値が低いと判断(TRYとかIDR系の銘柄は別)して、DEX-CEX間、NFTのアビトラに注目しています。

DEX-CEXではSerumとFTXでアビトラしようとしたのですが、あまり利益にならなそうなのであきらめました。

NFTは怪しいなあ、と思っていたのですが、美術品や記録としてのNFTとゲームカードとしてのNFTがあることに最近気が付きました。

美術品などの1点ものの相場は不透明なので、鞘を抜くにも基準を考えるのが難しいためパスし、ある程度相場がわかるゲームカード系のNFTをアビトラすることにしました。詳細は次項。

 

魔界NFTアビトラ

CryptoBladesなる魔界BCG(ブロックチェーンゲーム)に7/13からINしていました。本ゲームの詳細は前回の記事をご覧ください。

 

このゲームはAxieが流行り始めた時に流入者数が増えていたので始めたのですが、運営報酬がバグっているレベルであったため、一週間ちょっとで0.2BNB->16BNBまで増やすことができました。何をしていたかを書きます。

 

といってもでんでんさんに教えてもらった話です。パブリックになっているもののリンクを掲載します。

 

こちらに書かれている通り、運営からウォレット当たり5Skillの配布があったので、それを使って、

1)キャラを1体mintし、ボーナスをもらった後、さらに1体をmintする
2)コンバットして搾りかすにする(コンバットするとSkillトークンがもらえます)
3)マーケットで売る(フィリピン人がスタミナ切れのキャラをなぜか高値で買ってくれた)

f:id:tit_BTCQASH:20210722214126p:plain

 

 を複アカ(160アカ)で繰り返していました。ボーナスが5Skillの時は時給で2万くらいは出ていたかと思います。今のボーナスは30USD分なので、ちょっときついかもしれません。

 

また、Skillトークンが1.8USDの時に入ったのですが、今は50USDちょっとと、とんでもなく値上がりしています。いつ落ちるのかわかりませんが、できる限り資産をBNBやUSDTに変えてリスクを下げています。

 

f:id:tit_BTCQASH:20210722215557p:plain

このチャートを見てはいれる人は相当すごいと思います・・・。

 このゲームのせいで腱鞘炎っぽくなるし、睡眠不足だし、と体的にはかなりきつかったです。全プライベートをここに注ぎ込んでいました。

 

今はTxの解析を楽しくやっています。

メタマスクを使わず、web3で直接購入できないか試しているところですが、結構難しいですね・・・。もう少し勉強します。

 

 

以上

 

 

7/4-7/15の損益とplay to earn

+32万でした。

 

今まであったエッジが消え去ったため、古巣でアビトラしていました。

3%乖離をとれたのでがっぽりですが、頻度がかなり低いエッジなので次はいつになるか・・・。7/4-13は鞘がなくて全くトレードできませんでした。

 

f:id:tit_BTCQASH:20210715200325p:plain

 

フィリピンではAxieとMyDeFiPetが流行っているようですね。

余っているETHがあるので初めてもよかったのですが、過熱感が高すぎるのでパスしました。

 

安定的な収入源になりうるplay to earnなNFTゲームを探していたところ、CryptoBladesというものに出会いました。(アフィリンクではないです)

 

選んでいる基準は、

1.DapRadar でユーザー数が増えていること

2.gas代が低い通貨であること

3.低レベルでもgas代以上に稼げるデイリークエストがあること

4.NFTの売買市場があること

5.PvPができること(争いは新規参加と過熱感を生むため)

6.使用する仮想通貨の発行枚数が低いこと

の6要素をできる限り満たすものを選びました。

 

CryptoBladesはレイド戦対応をするらしいので、1~6を今後満たすだろうと思い参入しました。ゲームとしては何も面白くはないです。

 

Skillトークンは発行枚数100万枚のようなので、悪くないな、と思っています。イニシャルコストは0.2BNB程度でした。

 

やっていることとしては

i)キャラを作る(6Skillくらい)

ii)レベル3以上の武器が出るまで武器を作る(1回1Skillくらい 2回で引けました)

iii)very possible win になっているCPUに戦いを挑み、0.15 Skill*8/dayを獲得する。

(1 Skill=600円だとして、1キャラあたり720円/day程度)

iv)キャラが4体揃うまで増やす

v)ひたすらデイリーをこなし、15日経ったらBNBに変換して資金を抜く

 

という感じで、現在はiv)の段階です。レベル11程度でもガス代負けはしないので、10日もあれば原資2倍にはなるでしょう。

 

ゲーム性はないし、何が面白いのかもわかりませんが、4キャラで一日3000円弱、複アカを作れば1日1万くらいは可能かな、と思っています。1アカウントで4キャラ作ったらNFTを他のアカウントに送ればいいだけですしね。

 

なにか致命的なバグがないかな、と思っているので少し遊んでみようと思います。

DeFiはやはり信用できない(500万とか預けるに足りる信用がない)ので、他の安定的な収益の研究をする予定です。なんか良い案ないかなー・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7/1-7/6の損益とバブル崩壊後の安定戦略(結構真面目に書いた)

デイトレは+7万でした。株は+16万といい感じですが、NMRの評価価格が-8万ほどなので帳消しに。原資は抜いたので気楽ですが、なんだかなあ、って思っています。

f:id:tit_BTCQASH:20210706191836p:plain

NMR価格が毀損されまくっているのでSignalsに対するやる気が起きず放置し始めました。

 

バブルってた頃よりも鞘がなくなり、金利もおいしくなくなりました。これからのデイトレをどうするか迷っているので、思考の整理がてら、安定戦略についてまとめようと思います。

 

詳細な説明はしないので、わからないことはググってください。

 

1. アビトラ

・国内ー海外の価格差を利用して収益を得る方法。USDJPYなどをヘッジしつつ、Cryptoをマージンで売却し、現渡せば100%勝てる。

鞘が大きく手数料負けしないものを見つけるのは至難の業です。トルコリラ系の鞘は大きいことがわかっていますが、通貨の信用リスクや取引所がいつ蒸発するかわからないので危険そう。

 

・鞘ができるメカニズムは大きく3点と考えています。

i)為替の急変動に追随できず、Crypto/JPYとCryptoTRYの合成ペアであるTRY/JPYが歪む

(1~3日で収束するイメージ)

ii)Crypto/JPYが急変動し、取引所間で価格が歪む(1分程度で収束するイメージ)

iii)過疎取引所のミスプライシング(e.g. 取引高に対して分厚すぎる板。例えばBTCBOXのBTCJPY。大口の放置指値 1分程度で収束するイメージ)

 

バブル期ではii)が頻発しているイメージでしたが、ここ最近は変動がゆっくりなのであまり取れていません。とはいいつつ、0.3%(ギリギリ手数料負けしないくらい)の鞘はあるので、よほどの大口運用しない限りは安定的に収益源となりうるか。

(この相場でとれそうなのが3つくらいしかネタがなく、次の投資戦略を考え中・・・。)

 

2. デルタニュートラル(いわゆるFRとりや現先)

 現物もちながらショートする戦略。マイナスFRが続かない限りは基本的に勝てるが、ロング-ショートを持つだけでBinanceだと手数料が0.15%くらい取られてしまう。金利0.01%ではあまりやる気が出ない。

 バブル期では0.2%くらいは普通に金利がついたので、おいしい安定戦略でしたが、いまからやることではない(=資金効率が悪い)気がしています。

  現先はFTXやBinanceの先物と現物の鞘を取る手法ですが、そこまでおいしく見えないのでやっていないです(貫通リスクがあるため、リスク回避しています)

 

3. 金利のアビトラ

Bybtなどでも紹介されている、FRのアビトラや、FTXの貸出金利のアビトラ(以前ブログでも紹介)はバブル期じゃないと鞘が出ないためおいしくない。これをするくらいなら普通のアビトラをした方が良さそう。

 

4. ステーブルのDeFi

USDT/USDCなどのステーキング。DeFiをあまり信用していない(ウランみたいな)のでやる気はおきない。

ILとかを理解し切れればヘッジしつつBNB/BTCペアとかをしてもよいのでしょうが、流動性提供して枚数が変わるのにあわせてヘッジし直すと手数料がかかるからあまり乗り気ではない。年利5%程度ではリスクに見合わないので回避しています。

 

5. レンディング

BitfinexやPolo、Binance,FTXなどでできるレンディングは金利が低いため見送り中

 

6. Binance P2Pのアビトラ

P2P取引はマネロンの法令的にかなり怪しいところがある。銀行送金は組戻しリスクがあるのでLinepayが良いのだろうが、法的リスクに見合わないので(1%くらいは安定的にとれそうだが)やらない

 

7.  マイニング+先物ヘッジ

電気代が高いし、GPUも高いのでやらない。クラウドマイニングは大抵詐欺。

 

8. MMBOT

安定戦略ではないですが・・・。マイナーなインドネシアの取引所とかだと板が薄いので、髭を取るだけでもそれなりに儲けられそう。ただ、開発コストが高い。原資が100万程度で済むことは利点。簡単に思いつくのは3種類

i)指標に従って秒スキャ

ii)ほかの取引所と乖離が大きくなったら売買

iii)髭取り

 

iiはまだやりようがありそうなので、しばらく開発を進める予定。選ぶ取引所で難易度がかなり変わりそう。BitflyerやLiquidで1年間ほど粘りましたが、儲からずに諦めました。

 

9. 何らかの指標を使用したBot

100%勝てるものではないのでやる気が起きない。片側のポジションを持てる図太い神経をしていない。

 

10. 取引所固有のエッジ

昔ですが、GMOのBTC価格はCCなどの価格に遅延する性質がありました。(ノミ業者のため)また、イナゴロングだけで勝てる時代もありました。

 

取引所固有のエッジを見つけて、アホなBOTからひたすらお金を抜くことはかなりの儲けをだす一手段です。が、4年間仮想通貨をやってきて2回しか見つけたことないので、かなり発見難易度は高いと思います。

 

以上、10個の安定戦略を書きましたが、こんなのもあるよ!って方はTwitterでDMでもください。

 

 

あと、自己紹介でも書いた通り、よほどのエッジ・αがあって、それをBOT化してほしい、という人がいれば受託する余裕は多少あります。

これまで20万くらいの金額で受けてきましたが、再現性がある論理的なロジック以外はお断りします。金銭が目的というより、エッジが目的です。

 

DMで数人から話をいただいている、アビトラを教えてくれ、というのは(よほどの金銭メリットがない限り)お断りしています。 

 

15万ほど貰ってZoomで4回×2時間くらいかけて自作のPythonコードの使い方とかGCPのセットアップをしましたが、相当にしんどかったので、それなりの金額貰わないとやる気が出ません。無料で、とかはナメているのでしょうか????

 

今の鞘だと原資1億くらいあれば15万なんてすぐに回収できるのでしょうが、せめて1000万くらいの原資がないと儲けが薄いでしょうし、鞘もずいぶん小さくなったのでそんなにオススメできません。2か月くらい前は楽園みたいな状態でしたが・・・。

 

最近ブログをさぼっていたので少々長めですがこの程度で。

書き出して思考の整理をしましたが、やはりMMBOTかなあ・・・・。

 

 

 

6月の収益

 +692万でした。年次は1497万まで続伸。

 

仮想通貨デイトレ:+706万

株 +31万(先月比)

NMR:-45万(先月比)

f:id:tit_BTCQASH:20210630194953p:plain



デイトレはある取引所と戦いまくっていた結果です。

これまでの人生でも1番の爆益(2番は2018年1月のQASHアビトラ)でした。

6/23にエッジが消えたので、それ以降では全然稼げず・・・。国内―海外の鞘も全然ないですし、バブル崩壊な気がしています。

 

NMRは価値が下がりまくっているのでアカンですね。ATHから150万くらい下がりました。原資を今月抜いたので、正直どんな価格になってもいいです。

 

株はテーパリングが怖いですが、QQQ,SP500あたりを一日3万ずつ買っています。資産の半分を株にするつもりですが、今は30%ほどでしかないので、購入金額を上げるか検討中です。

 

来月は+30万を目標に頑張ります。正直、アビトラとかFRとるだけだとそのくらいが限度な気がしています。

冬の相場ではなによりも負けないことが肝心。

上半期はかなり調子が良かったですし、勝率も99%以上でしたが、下半期は難しい気がしています。